皆さんこんにちは!!
私は職業柄、技術書をよく読みます。
電子書籍よりも紙の書籍が好きで基本的には紙の書籍を買うようにしています。
最近、「プログラミングが副業におすすめ」などと言われており、書店にも言語に限らず入門書が溢れかえっています。
正直、プログラミングを始めたばかりの方は、どの書籍を選べば良いのかも分からないかと思います。
そんな方が、書籍を選ぶ際の助けに少しでも力になれると良いなと思い、月に1回ずつ、私が実際に購入して良かった書籍を紹介していきたいと思います。
プログラミングの学習は、ネットサービスだけで学習するのでは無く技術書で体系だった知識を身につけることがおすすめです。
もくじ
21Stepで体得 Vue.jsハンズオン (StepUp! 選書)
人気のJavaScriptフレームワークVue.jsを、基礎から本格的なSPAの開発まで、詳細に解説されています。
1章はじめての5ステップ
Step 01: Vue.jsを理解しよう
Step 02:データ入力アプリを作る
Step 03:データ表示アプリを作る
Step 04:データ更新アプリを作る
Step 05:コンポーネント化してみよう
2章開発環境を準備しよう
1: Vue CLIを使った環境構築
2: Vue CLIで選択できる機能
3:アプリケーションのひな形を作る
4:コードエディターの準備
5:デバッグ環境の準備
3章「Vue.js使い」になる基本8ステップ
Step 6:単一ファイルコンポーネント
Step 7:同じものをTypeScriptで書く
Step 8:サンプル開発を始めよう
Step 9:ルーティングを導入しよう
Step 10: UIコンポーネントライブラリ
Step 11:ライフサイクルフック
Step 12:バリデーションで入力値を検証
Step 13: Web APIでバックエンド連携
4章プロに必須の8ステップ
Step 14:アプリケーションの構造
Step 15:状態管理
Step 16:部品化
Step 17:認証/認可
Step 18:エラーハンドリング
Step 19:非機能検討事項
Step 20:単体テスト
Step 21:開発プロセス
付録Nuxt.jsハンズオン
この書籍のユニークな点は、JavaScriptとTypeScriptの両方で解説とサンプルがあります。
例えば、1週目はJavaScriptで写経しながら読んでみる、2週目はTypeScriptで写経する。
3週目は写経したものを自分なりにアレンジして機能を追加してみる。
などの読み方で理解を深めることが出来ます。
フロントエンドの開発分野は技術変化が速く、せっかくツール操作等を覚えても、本質を理解しないと応用が利きません。
その点、この書籍はフロントエンド開発の基礎から本格的なSPAの開発まで、丁寧な解説とサンプルで書かれていますので、最後まで躓くことなく読み進められると思います。
本書の中で、サンプルアプリ(Googleカレンダーのクローン)を作るのですが、大きめのサンプルアプリを手を動かしながら作れるので、とても楽しいです!
こんな方におすすめです!!
HTML、JavaScript、CSSの基礎知識をがある方であれば、どなたでも読み進めることができる難易度です。
これからモダンなフロントエンドの開発を体験してみたい方には特におすすめです。
Vue.jsの2系を使われていた方で、3系への移行に不安を感じている方は特に目を通された方が良いです。
新しい記述スタイル(Composition API)が、いまいち分からないは、この本を読むとスッキリ理解できます。
最近のフロントエンド開発の書籍では一番良かったです。
この書籍を読み終わったら、各フレームワークの公式ドキュメントで書かれていることを理解できるレベルになれます。
また、自分でWebアプリを設計して作り込めるレベルになれます。
LaravelやRailsを使っている方にもおすすめ!!
LaravelやRailsなどのフレームワークは、テンプレートエンジンでフロント部分をコーディングする事ができますが、近年のWeb開発ではSPA構成が圧倒的に多く、サーバーサイドエンジニアもフロントエンドの知識が必須となりました。
もともとフレームワークを使用してお仕事されていた方なら、この書籍に目を通すだけで、フロントエンドの開発の大まかな部分は掴めるのではないでしょうか。
是非、この書籍のサンプルアプリを作った後に、サーバーサイドとの連携をご自身で実装してみてください!!
すごく力がつくかと思います。
まとめ
今月は年末が近く仕事が忙しくて、1冊しか技術書を読めていません。
少し前までは、本当の初心者向けの書籍が多く、学習しても応用(業務)に繋げられない書籍が非常に多かったのですが、最近は業務で使用できる技術を見据えた書籍が、ちらほらと出てくるようになりました。
ネットサービスが増え、動画やネット検索で簡単にサンプルが見つけられる世の中になりましたが、体系だった学習をしていないと「ネットのコピペ」で終わり、自分の技術力が上がらないばかりか、バグが発生した時などに対応することも出来ないようになります。
今回紹介した、「21Stepで体得 Vue.jsハンズオン (StepUp! 選書)」は基礎を固められる良書です。
ぜひ皆さんも、手を動かしながら読んでみてください!!